算数数学好きの小学生の
熱い応募、待ってます!
※2023年の募集は終了しました

math channel主催
算数数学コンテスト2023

応募期間:2023年
8月1日〜9月5日

2023年、2つのコンテストを開催!
審査結果も出ました!

  • 第2回全国小学生「関数アート」コンテスト
  • 第1回全国小学生「算数作文」コンテスト
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
小学生関数アートコンテストとは
関数作成ソフト(DESMOS、Geogebraなど)を使用し、絵を描いたりなにか不思議な模様を描いたり、自分なりに算数数学を使ってアートを描いて応募する、というコンテストです。2022年夏に初めて開催し、多くの小学生から驚きの作品をご応募頂きました。2023年夏も、ユニークな作品のご応募、お待ちしています!
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
小学生算数作文コンテストとは
2023年夏、第1回目となる「算数作文コンテスト」を開催します。算数・数学に対する想いや、自分の好きな算数・数学の話を314文字以上3141文字以内でまとめて応募頂きます。手書き(縦書き、横書きどちらでもOK)、パソコンでのデジタル入力のどちらでも構いません。ご応募、お待ちしています!
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

算数数学コンテスト2023受賞者および作品発表

第2回全国小学生「関数アート」コンテスト

3作品が優秀賞となります!

算数数学なるほど部門受賞作品
ニックネーム(学年):Blue_7110さん(小学校3年生)

作品名:媒介変数:基礎
本人の作品へのコメント:リサージュ曲線を使っていて、シンプルな式でできるのが好きです。たまにグラフがそろったりして、動きを見ていると面白いです。
動くグラフ部門受賞作品
氏名(学年):野田侑司さん(小学校4年生)

作品名:波
本人の作品へのコメント:波とヨットをうまく動かすために三角関数を使っているところが作品の意気込みです!さらにバッググラウンドが背景の月や太陽に連動するようにしてます。公文のオブジェの届く箱にある絵をそのままdesmosに作ってみました!
そこに工夫を加えたものが作品です。
算数数学なるほど部門受賞作品
ニックネーム(学年):1852 (これが何の数字か自分で気づけた人はすごいっ)さん(小学校6年生)

作品名:-対称-
本人の作品へのコメント:なんていうか、昔出来なかったやつが今できるようになって、成長したなーって感じることあるじゃないですか。昔、Desmos始めた時に、まあなんかこんなの作ってみようかなーって考えてやってみて。できなくて。あきらめて。 数年たちまして。ふと思いだしまして。やってみるかと。どうせだし昔より発展してどのaxにも対応してやろw って思いまして。なんやかんやありまして今に至るので、個人的には結構、なんていうのかな、思い入れ?っていうのがある作品です。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

第1回全国小学生「算数作文」コンテスト

4作品が優秀賞となります!

タイトル:算数はおくぶかくおもしろい はじまりはお父さんとの会話
氏名(学年):筧愛理咲さん(小学校5年生)
タイトル:ワクワク算数ファクトリー
氏名(学年):橋本涼さん(小学校5年生)
タイトル:分数が好きな理由
氏名(学年):仲野空さん(小学校5年生)
タイトル:僕と数学
ニックネーム(学年):Blue_7110さん(小学校3年生)
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

受賞された皆様、おめでとうございます!

第2回小学生関数アートコンテスト詳細

算数数学でデジタルアートを作ってみよう!

グラフアートで算数数学の魅力を伝えよう!
DESMOSやGeogebraなどを使ってグラフアートを作成しコンテストに応募しよう!以下の3つの部門で募集。皆様の応募、お待ちしています!

部門紹介

動きを交えた作品を作ってみよう!

動くグラフ部門
動きのあるグラフアートを募集します!スライダー機能を活用し、魅力的なグラフアートを作ってみましょう。
部門①

算数数学の面白さをグラフで伝えよう

算数数学なるほど部門
グラフアートを通して、数学算数のことをもっと詳しくなれたり、興味が生まれるような作品を募集します!動きのありなしは問いません。
部門②

テーマ自由!面白い作品お待ちしています

自由テーマ部門
動きを入れていない作品であればどんな作品でもOK!自由に作った作品、お待ちしています!
部門③

小見出し

サンプル 太郎
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
VOICE

第1回全国小学生「算数作文」コンテスト詳細

文章で算数・数学への想いを伝えよう!
「自分の好きな算数の話」「誰かに伝えたい算数の魅力」「僕や私が算数を好きになったきっかけ」など、算数・数学にまつわる文章であれば何でもOK!皆様の算数に対する想い、お待ちしています!

応募形式など

<作成方法について>
・文字数は314文字以上3140文字以下で受け付けます。
・パソコン、PCなどを使って入力頂いても、原稿用紙や罫線のみのレポート用紙に記載頂いても構いません(縦書き、横書き問わず)。
・タイトル、氏名、本文を提出物内に記載ください。
・WEB提出の際はWord形式またはPDF形式でご提出ください。手書きの用紙をPDF化する際は、できる限りスキャナーを利用頂き、鮮明なデータをお送りください。
・郵送で応募も受け付けます。その場合、「〒151-0053 東京都渋谷区2-26-12プチメゾン代々木101 株式会社math channel宛」でお送りください。その際は、必要情報は応募フォームの「本作品への意気込みやコンセプト説明などなんでもお書きください」の欄に「郵送します」という旨を記載ください。

第一回小学生関数アートコンテスト受賞作品(一部紹介)はこちら!

作品名:ぐるぐるりーん
小学2年生・そうくん

審査員よりコメント(ζwalker先生)
極方程式を用いたアニメーション作品で、見ていて単純に「美しい!」と思いました。また、三角関数同士を合成していることから、その挙動は複雑になります。さらに変数aの設定も面白く、ダイナミックな変化や整数値の場合極端にシンプルな曲線になることもこの作品も魅力です。

作品名:りんごの木
小学4年生・こむくん

審査員よりコメント(鯵坂もっちょ先生):
大作アニメーションであり、非常に小学生らしい終わり方で大好きです。思わず笑顔になってしまいました。
よく見ると、動きごとに一つ一つ関数を分けて作っているのですね。そういうやり方もあるのかと勉強になります。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

審査員(第一回全国関数アートコンテスト)紹介

鯵坂もっちょ
自ら「数学のファン」と名乗り、その数学の魅力をさまざまな切り口で伝える。グラフ描画アプリ「Desmos」を駆使した数式お絵かきを得意とする。また、大規模数学イベント「ロマンティック数学ナイト」では毎回ほかのプレゼンテーターとは一味違う、異彩を放ったプレゼンを武器とし、毎回拍手喝采となる。著書、共著に『笑う数学』『笑う数学 ルート4』『つれづれなる数学日記』(すべてKADOKAWA)、監修に『OKRA』(正進社)がある。
タカタ先生
数学教師芸人。お笑い芸人と数学教師の二刀流で活躍中。日本お笑い数学協会会長。テレビ・YouTube・リアル授業・オンライン授業・書籍などを通じて「老若男女に算数・数学の楽しさ」を伝えることと、「算数・数学嫌い」をなくす活動に命を燃やす。2020年に開設した世界一楽しい授業チャンネル「スタフリ」(YouTube)は1年半で登録者10万人超え。日本お笑い数学協会として著書『笑う数学』『笑う数学ルート4』(いずれもKADOKAWA)『小学生のためのバク速! 計算教室』(フォレスト出版)がある。
ζWalker
九州大学理学数学科卒業。同大学院数理学府博士後期課程修了。博士(数理学)
現在、和から株式会社の数学講師を務める。数学教育に力を入れており、「楽しめる授業」をモットーに学生から社会人まで幅広く授業を展開。また、数学を使ったアート活動(切り絵)を通して、数学の有用性だけでなく美しさや魅力について積極的に発信。著書に『アートで魅せる数学の世界』がある。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

募集概要

応募期間
2022年8月1日~9月5日
応募方法 本ページ下部のフォームより応募下さい
応募対象 小学校に所属する学年のお子様 ※必ず保護者の同意のもと応募下さい
応募時に関する注意事項 こちらの応募時に関する注意事項を御覧のうえ、応募下さい
主催・企画 株式会社math channel
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。

主催:株式会社math channel

『"体験"を通して、算数・数学を身近に』を理念に掲げる算数・数学コンテンツ企画グループ。 算数・数学の楽しさを伝える活動を約10年間続ける「数学のお兄さん」こと横山明日希が代表、プログラムの監修を行なっています。学校や塾とも一味違った切り口や内容を扱った算数コンテンツの展開を通して、これまでなかった「新しい算数・数学の学び」の機会を全国各地の人々に提供中。

募集は終了いたしました